名詞の種類は「2チーム・5種類」! 1つ1つ解説します

サッシ

執筆者

WEBライター。旅をしながらブログを書いて生活。塾で英語を約20年教えた経験あり。早稲田大学 教育学部卒業。→ サッシについてはこちら

今回は英語の名詞の種類について紹介します。

ひとことで「名詞」とは言ってもいろんな種類があるんですよね。

ここでは名詞を2チーム・5種類に分類して1つ1つ紹介していくので、ぜひ名詞についての理解を深めてください。

英語の名詞は2チーム・5種類がある!

では、英語の名詞の種類を紹介していきますが、まず英語の名詞はズバリ「2チーム・5種類」あります!

どういう「分け方」なのかについてまずは紹介します。

まずは「可算名詞 / 不可算名詞」に分かれる

名詞は、まず大きく2つのチームに分かれています。

名詞の2つのチーム

  1. 可算名詞
  2. 不可算名詞

具体的に「1個、2個、3個……」のように数えられる名詞を「可算名詞(数えられる名詞)」と言います。

それに対して、数えられない名詞を「不可算名詞」と呼びます。

可算名詞と不可算名詞の違いについて詳しくは下記を。

名詞はさらに5種類に分類できる

それをさらに分けると、以下の5種類の名詞が存在します。

5種類の名詞

  1. 普通名詞
  2. 集合名詞
  3. 固有名詞
  4. 物質名詞
  5. 抽象名詞

先ほどの「可算名詞 / 不可算名詞」と合わせてまとめると、以下のような分類になりますよ。

名詞の分類
可算名詞 普通名詞
集合名詞
不可算名詞 固有名詞
物質名詞
抽象名詞

では、以下で1つ1つくわしく紹介していきますね!


可算名詞(Countable Noun)

まずは2大チームの一つである「可算名詞」のお話です。

英語では、具体的に「1個、2個、3個……」のように数えられる名詞を「可算名詞」と言います。

可算名詞とは?
数えられる名詞

例えば、「dog(犬)」なら「1匹、2匹、3匹……」、「boy(少年)」も「1人、2人、3人……」と数えられますよね?

可算名詞チームには以下の2種類の名詞が所属していますよ。

2種類の可算名詞

  1. 普通名詞
  2. 集合名詞

それぞれ、順番に説明していきますね。

普通名詞(Common Noun)

「普通名詞」は字の通り、普通のものを指す名詞で、具体的には「一般的な人・モノの名前」のことです。

普通名詞とは?
一般的な人・モノの名前

この世に存在する99%以上の名詞が普通名詞。

例えば「girl(女の子)」や「cat(ネコ)」や「desk(机)」なんかが「普通名詞」に当たります。

サッシ

この世の名詞の99%以上が「普通名詞」ですよ!

では、ここでめちゃくちゃ大事なポイントをお伝えしますね。

英語の名詞の代表とも言える「普通名詞」を使う場合、以下の2つのポイントが絶対に関わってきます!

  1. 「特定」か「不特定」か?
    「a / an / the」のどれかを付ける
  2. 「単数」か「複数」か?
    複数ならば語尾に「s」を付ける

例えば、「目の前に100個あるニンジンから1つだけ取ってほしい」シチュエーションで説明しますね。

どのニンジンにするか決めていて、「そのニンジン取って(=特定)」と言いたいときは「the carrot」です。

ウサギ

Can you pass me the carrot ?
(そのニンジンを取ってちょうだい)

逆に、「どれでもいいから取って」の場合なら「a carrot」となります。

ウサギ

Can you pass me a carrot ?
( [どれでもいいから]ニンジンを1個取ってちょうだい)

さらに、1個じゃなくて「何個かニンジンを取って」というときは「some carrots」というように、語尾に「 s 」を付けて複数形にします。

ウサギ

Can you pass me some carrots?(何個かニンジンを取ってちょうだい)

これは日本語には無いルールなので、感覚的にちょっと捉えにくいですよね~。

サッシ

英語の名詞を使うときは絶対に外せないポイントなので、ちょっとずつ慣れていきましょうね!

英語の複数形については下記に詳しく書いています。

集合名詞(Collective Noun)

「集合名詞」は、「何人か(何個か)が集まって一つになっている名詞」のことです。

例えば「family(家族)」という言葉が集合名詞です。

ほら、「family(家族)」って4人や5人で「一つの家族」になりますよね?

集合名詞を「単数」と捉えるか「複数」と捉えるかは、状況によって変わるがポイントです。

集合名詞とは?
集合した塊を表す名詞

場合によって単数になったり複数になる。

以下のように家族を「全体」と見る場合は、「単数」という扱いです。

オオカミ

My family is large.
(うちは大家族です。)

一方、以下のように家族の「1人1人のメンバー」に注目する場合は、「複数」になります。

オオカミ

My family are all well.
(うちの家族は、みんな元気です)

ちょっと難しいニュアンスですが、ここでの「family」は、「家族1人1人のメンバー」を指していますよね?

「家族」以外にも、以下のような集合名詞がありますよ。

集合名詞の例

  • team(チーム)
  • audience(観客・聴衆)
  • nation(国家)
  • people(人々)
  • police(警察)

「people」や「police」は必ず複数形の扱いです。

以上が、「可算名詞」チームの紹介です。

英語では、数えられるもの(=可算名詞)は、「特定か不特定か」と「単数か複数か」がポイントだと覚えておいてくださいね。


不可算名詞(Uncountable Noun)

続いては、「不可算名詞」を紹介していきますね。

先ほどの「可算名詞」に対して、具体的に「1個、2個、3個……」のように数えられないものを「不可算名詞と呼びます。

不可算名詞とは?
1個、2個、3個と数えられない名詞

例えば「空気」や「水」などをイメージすると分かりやすいですよ。

「たくさんの空気」なら言えるけれど、「空気を3個」って絶対に言えないですよね?

サッシ

「数じゃなくて量」で表すものが「不可算名詞」です。

不可算名詞チームには以下の3種類の名詞が所属していますよ。

3種類の不可算名詞

  1. 固有名詞
  2. 物質名詞
  3. 抽象名詞

それぞれ、順番に紹介していきますね。

固有名詞(Proper Noun)

「固有名詞」は、「世界にそれだけしかないもの」を指す名詞です。

固有名詞とは?
世界に1つだけしかないものを指す名詞

頭文字が「大文字」になるという特徴がある。

最も分かりやすいのは「Ken(ケン)」とか「John(ジョン)」とかの「人の名前」です。

サッシ

同姓同名の人がいても、その人自体は1人ですから!

固有名詞は、頭文字が大文字になることが普通です。

他にも、以下のような「地名」や「サービス・ブランド名」なども固有名詞ですよ。

固有名詞の例

  • Japan(日本)
  • Wikipedia(ウィキペディア)
  • iPhone(アイフォン)
  • Chanel(シャネル)

特殊な場合を除いて、固有名詞は単数扱いです。たとえばこちらの例。

ウサギ

I think iPhone is so cool.
(アイフォンって超かっこいいと思うよ)

上の例ですが普通名詞なら複数形で「iPhones are」と言いそうなところですが、固有名詞なら単数形なんですね!

ほかにも「曜日の名前」、「月の名前(『January』など)」も固有名詞になります。

物質名詞(Material Noun)

物質名詞」は、「気体・液体・固体などの材料や材質」を表す名詞です。

物質名詞とは?
気体・液体・固体などの材料や材質を表す名詞

数えるときに「容器」でカウントする。

「空気」や「水」などが代表例ですね。

以下のように、金属なども含まれますよ。

物質名詞の例

  • air(空気)
  • water(水)
  • sugar(砂糖)
  • wood(木材)
  • iron(鉄)
  • gold(金)

物質名詞は数えるときは「容器」でカウントすることが多いのが特徴です。

例えば、「お茶」ってカップに入った状態で飲みますよね?

だから、お茶は「a cup of tea(カップ一杯のお茶)」のように数えます。

物質名詞を数える方法については下記記事を!

抽象名詞(Abstract Noun)

そして、最後に紹介するのが「抽象名詞」です。

目に見えない状態や出来事」を指す名詞たちですね。

抽象名詞とは?
目に見えない状態や出来事を指す名詞

例えば「life(人生)」や「music(音楽)」などが当たります。人生も音楽も、目には見えないし触れないですよね?

他にも、以下のようなものが「抽象名詞」ですよ。

抽象名詞の例

  • love(愛)
  • kindness(親切)
  • news(ニュース)
  • information(情報)
  • luck(運)

以下のように、抽象名詞は基本的に「単数」の扱いになります。

オオカミ

Life is beautiful.
(人生は美しい)


まとめ

さて、今回は名詞の種類について紹介しました。

特に、5種類の名称などを覚える必要はありませんが、概念として知っておくと、単語を使うときに役に立ちますよ。

ちなみに、英語の勉強をしている人にオススメの勉強法があります。

それはスキマ時間に動画で学べるスタディサプリENGLISHというTOEICなどの勉強に特化したアプリです。

オススメしている理由はこちらになります。

オススメする理由

  1. 無料ではじめられる
  2. スマホアプリなので続けやすい
  3. 解説動画がわかりやすい
  4. 実際に英語を使う力も鍛えられる

とくに有名な英語教師である関 正生 先生の動画がすばらしいのです。

ほんとうにわかりやすい!

しかも今ならお得なキャッシュバックまであるので、チェックしないと損しますよ♪

7日間無料で試せます!

スタディサプリを試す

登録も超かんたん!
7日間無料でお試しできる♪

英語の品詞について気になることがあればコチラの記事からどうぞ♪

海外留学で英語で学ぼう!

カナダ留学コンパス

なんか、この記事すごく気に入ったんだけどほかにオススメある?

だったら、「名詞のカテゴリ」を要チェックだね♪

英語が苦手なあの人に教えてあげよう♪
ABOUT US
中村サッシ
サッシ
塾講師として英語・国語の指導を約20年してきた経験のある「英語の文法オタク」。早稲田大学 教育学部卒。小学生の時から英語を学んでいた経験もあり。「毎日が生まれたて」という月間に100万回以上読まれる人気ブログも運営。>>サッシについて詳しくはこちら
こちらも合わせていかがですか?