英語のスペル 英語「L / l」の発音・読み方 2021.08.02 ヨス 今回は英語で使われるアルファベットの「 L(小文字: l ) 」についてです。 英語の単語に「 l 」が出てきたときにはどういうふうに読めばいいのでしょうか? 書き方や読み方、そして発音しない「 l 」についてなど、「 ...
英語のスペル アルファベット(ローマ字)の書き方・書き順はどれが正しいの? 2021.07.29 ヨス 英語やローマ字ではアルファベットを使います。 スマホやパソコンでは問題ないですが、手書きのときに書き方や書き順が気になりますよね? いろんな書き順、書き方があるけど、どれが正しいの? 今回はアルファベット(ローマ字)の書...
英語の読み方 英語「N / n」の発音・読み方 2021.07.19 ヨス 今回は英語で使われるアルファベットの「 N(小文字: n ) 」についてです。 英語の単語に「 n 」が出てきたときにはどういうふうに読めばいいのでしょうか? 書き方や読み方、そして発音しない「 n 」についてなど、「 ...
英語の発音のコツ 日本語なまりの英語じゃダメなの? 2021.07.15 ヨス 日本では学校で英語を習いますが、話す練習が足りないと言われていますよね。 そのため、学校では英語の得点が高くても日本語なまりがひどい人もいます。 では「日本語なまりの英語」でも問題ないのでしょうか? 今回は「日本語なまり...
英語の子音 発音記号 [ j ] について 2021.07.09 ヨス 今回は発音記号である [ j ] の発音(硬口蓋接近音)についてです。 日本語の「や行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? この記事では [ j ] の発音の仕方、[...
英語の子音 発音記号 [ ɡ ] について 2021.07.07 ヨス 今回は発音記号である [ ɡ ] の発音(有声軟口蓋破裂音)についてです。 日本語の「が行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? この記事では [ ɡ ] の発音の仕方、...
英語の子音 発音記号 [ k ] について 2021.07.05 ヨス 今回は発音記号である [ k ] の発音(無声軟口蓋破裂音)についてです。 日本語の「か行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? この記事では [ k ] の発音の仕方、...
英語の子音 発音記号 [ d͡ʒ ] について 2021.07.01 ヨス 今回は発音記号である [ d͡ʒ ] の発音(有声後部歯茎破擦音)についてです。 日本語の「じ」の発音に似ていますが、同じなのでしょうか? この記事では [ d͡ʒ ] の発音の仕...
英語の発音のコツ 「month」の複数形「months」はどうやって発音するの? 2021.05.19 ヨス 「month(月)」が複数形になると「months」になります。 たとえば「3か月」というときには「3 months」と言いますが、この発音が難しいのです。 ではどうすれば「months」の発音がうまくなり、ネイティブス...
英語の子音 発音記号 [ t͡ʃ ] について 2021.05.11 ヨス 今回は発音記号である [ t͡ʃ ] の発音(無声後部歯茎破擦音)についてです。 日本語の「ち」の発音に似ていますが、同じなのでしょうか? この記事では [ t͡ʃ ] の発音の仕...
英語の子音 発音記号 [ ʒ ] について 2021.05.10 ヨス 今回は発音記号である [ ʒ ] の発音(有声後部歯茎摩擦音)についてです。 日本語の「じ」の子音の発音に似ていますが、同じなのでしょうか? この記事では [ ʒ ] の発音の仕方...
英語の子音 発音記号 [ ð ] について 2021.05.06 ヨス 今回は発音記号である [ ð ] の発音(有声歯摩擦音)についてです。 英語の「the」の発音でも使われているため、よく耳にする発音ですよね。 [ ð ] は日本語にはない子音です...
日本語の発音を知る 日本語の「ざ行」には2つの子音が混在している 2021.05.01 ヨス 日本語の「ざ行」をアルファベットで書いたとき、「じ」だけ「ji」と書くことに疑問を持ったことはありませんか? 「ざ行」のアルファベット表記 ざじずぜぞ zajizuzezo じつはちゃんとした理由があるのです。 今回は、...
日本語の発音を知る 「ざじずぜぞ」には2種類の発音がある 2021.05.01 ヨス 日本語の「ざ行」は「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」ですよね。当たり前ですが。 でも、「『ざじずぜぞ』の発音が2種類ある」ということを知っている人はかなり少ないのではないでしょうか? わかります。「はぁ?」と思いましたよね? 今回は...
英語の子音 発音記号 [ z ] について 2021.04.30 ヨス 今回は発音記号である [ z ] の発音(有声歯茎摩擦音)についてです。 日本語の「ざ行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? この記事では [ z ] の発音の仕方、 ...
英語の子音 発音記号 [ θ ] について 2021.04.26 ヨス 今回は発音記号である [ θ ] の発音(無声歯摩擦音)についてです。 [ θ ] は英語の「 TH 」の発音で日本人には超難しいと言われる発音の1つですよね。 日本語にはない子音...
似ている発音の違い 「S」と「SH」の発音の違いと練習方法 2021.04.24 ヨス ABCの「 C 」の発音が「シー」なのか「スィー」なのかで迷ったことはありませんか? ほかにも、「sea(海)」と「see(見る)」と「she(彼女)」はどれも日本語で「シー」と書くので違いがわからない……。 結論から言...
英語の発音のコツ 音素について 2021.04.23 サト 英語や日本語をはじめ、言語の教師になろうと勉強をはじめるといくつかの理解が難しい専門用語に出合います。 その中のひとつの言葉が、音素(おんそ)です。 音素とはいったいなんでしょうか? 今回は「音素ってなに?」という疑問に...
日本語の発音を知る 日本語の「さ行」には2つの子音が混在している 2021.04.22 ヨス 日本語の「さ行」をアルファベットで書いたとき、「し」だけ「shi」と書くことに疑問を持ったことはありませんか? 「さ行」のアルファベット表記 さしすせそ sashisuseso じつはちゃんとした理由があるのです。 今回...
似ている発音の違い 日本語と英語の「SH」の発音の違いと練習方法 2021.04.20 ヨス 日本語の「し」をアルファベットで書くとき、「shi」と表記しますよね? この「 SH 」は、「シュ」という発音で読まれ、英語でも「she(彼女)」や「shine(輝く)」のようによく使われています。 でも、厳密には日本語...