英語の母音 英語の母音の発音を良くする究極の秘密……「円唇」「非円唇」 2015.06.02 ヨス 今回は母音の知られざる究極の特性についてお話しします。 これを知っていると知らないでは英語を始めとする外国語の発音にとんでもない差が出てきますよー!
英語の母音 母音は「あいうえお」だけじゃない?! 母音の音は無数にあるよ! 2015.05.27 ヨス 母音と聞けばパッと思い浮かぶのが日本語の「あいうえお」ですよね? フッフッフ……でもね、実はこれだけじゃないんですよ。
日本語と英語の特性 日本語と英語が言語的に違いすぎる! だから習得が難しい 2015.05.21 ヨス 英語の勉強は日本人にとって果てしない道です。いたるところに英会話教材や英会話コンテンツが満ちていますが、本当に思うんですよ。 なんでこんなに英語習得は難しいのか!! ということで、今回は日本語と英語の言語的な差について紹...
日本語と英語の特性 閉音節と開音節とは? 日本語なまりが作られる「開音節化」について 2015.05.19 ヨス 今回は言語の音声を学ぶときに必ず出てくるこちらの2つの言葉について紹介します。 言語の種類を2つに分類 開音節言語 閉音節言語 では、開音節、閉音節がどういうものか?と、開音節化による日本語なまりの例を紹介しましょう。
当メディアの案内ページ カナダ留学の相談うけたまわっております 2015.05.14 ヨス このサイト「英語びより」から、「カナダ留学アドバイザー」の末永 真一さんに直接相談できるページを特別にご用意しました!! 末永 真一さんって誰? 末永 さんはこちらの方です。 末永さん たぶん、末永さんを見た方の多くが「...
日本の英語教育 日本人の国民性が英語でのコミュニケーションを邪魔している!? 2015.05.12 ヨス 今回は、日本人が英語学習をするにあたって、邪魔をしているものについてです。 わたしは、日本人の「国民性」が邪魔をしているのでは?……と常々思っています。 日本の英語の授業 日本人の「国民性」今ココ 「カタカナ英語」の存在...
日本の英語教育 英語っぽく発音すると笑われる!? 日本の英語の授業の問題点とは 2015.05.11 ヨス わたしは中学校で初めて英語教育に触れました。 一般的な日本人なので義務教育では6年間も英語を学びましたが、ぜんぜん英語が話せるようになりませんでした。 今回は、そんな英語の授業の問題点についてまとめます。 日本の英語の授...
当メディアの案内ページ カテゴリー一覧(サイトマップ) 2015.05.03 ヨス こちらはすべてのカテゴリー(サイトマップ)です。ご興味のあるカテゴリーをご覧ください! 英語びより 英語の品詞 動詞 英語の句動詞とは? 英語の不規則動詞とは? 変化の覚え方のコツと一覧 英語の「受動態(受身形)」とは?...
当メディアの案内ページ お問い合わせ 2015.05.01 ヨス ヨス こんにちは! 当メディア編集長のヨスです。 当サイトをご訪問くださり、ありがとうございます。 お問い合わせがある場合は、こちらのページからよろしくお願いします。 目次 お問い合わせ ご感想やお仕事の依頼 当サイトの...
当メディアの案内ページ 当サイトの文章 / 画像の使用について 2015.05.01 ヨス ときどき、「英語びよりで使用している画像を使いたい」というお問い合わせを受けるようになりました。 そこで当メディアでの引用や画像の使用(引用)についてまとめました。 目次 著作権について 本文の「引用」について 当サイト...
当メディアの案内ページ プライバシーポリシー 2015.04.30 ヨス 当サイト「英語びより」の運営者 矢野 洋介は、個人情報の取り扱いにおいて、当ページのように定めます。 目次 プライバシーポリシー 法令等の遵守 個人情報の利用目的 第三者への開示・提供の禁止 アクセス解析ツールについて ...