日本の学校教育で英語を学びはじめるとき、まったく重視されていないものが発音です。
「え? 最近の英語の先生は発音がいいよ」という声もありますが、そういう話ではありません。
先生個人の発音の良し悪しではなく、学校の英語の時間に発音の指導がないことについてです。
なぜなら、英語を学ぶときは発音の基礎をまず学んだほうが上達が早いから。
本記事では「英語の発音を最初に勉強すべき理由」について解説します。
目次
発音の勉強を最初にするべき理由
まずは、英語を上達したい人が発音の勉強を最初にするべき理由を紹介します。
発音の勉強をオススメする理由
リスニング力が向上するから
発音の勉強を最初にやるべき1つ目の理由は、リスニング力が向上すること。
人間は自分が発音できない音声を聴いても判別できません。
「L」と「R」 の発音の区別が難しいと言われますが、自分で違いを理解して発音として区別できない人が、聞き分けられるはずがないのです。
よく考えるとあたりまえだな。
つまりリスニングのスキルを磨くためにも、発音の勉強は効果的だということ。
正しい発音を知っていれば、ネイティブの「本当の発音」を聞いても混乱することはなくなるでしょう。
リスニングより簡単だから
発音の勉強を最初にやるべき2つ目の理由は、リスニングよりも簡単だから。
少し乱暴に言えば、口を「楽器」として見立て、正しい楽器の演奏方法を知り、それを再現すればいいだけですから。
もちろん、正しい発音の仕方を教えてもらえることが前提です。
たとえばトランペットで「ド」を吹くよりも、いろいろな音を聴いて「どれが『ド』の音?」という質問に答えるほうが難しいですよね。
もちろん、普段はやらない位置に舌を持っていったりすることは最初は難しいでしょう。
1つの音が発音できても、それが単語になったら、さらに文になったら、発音のハードルは上がるでしょう。
でもこれは楽器の練習と同じで、慣れの問題です。とりあえず、リスニングより発音のほうが簡単だと知っておいてください。
発音が正しくできれば言いたいことが伝わりやすくなるから
発音の勉強を最初にやるべき3つ目の理由は、発音が正しくできれば言いたいことが伝わりやすくなるからです。
あたりまえですが、発音がよくなればコミュニケーションがとりやすくなりますよね。
下手な発音で言っていたのでは、伝わるかどうかは相手の「察する力」にゆだねられてしまいます。
多くの人にとって、英語を勉強する大きな目的はネイティブと話せるようになることなので、発音をきちんと勉強すれば目的が達成しやすくなりますよ。
自信がつくから
発音の勉強を最初にやるべき4つ目の理由は、自信がつくことです。
わたし個人としては、これが一番大きなメリットだと感じています。
発音がよくなれば、自分がペラペラ話せているような感覚になり、脳が「自分ってすごい」と勘違いしてくれます。
そして、この勘違いが英語でのコミュニケーションにとっては大事です。
勘違いでいいのか??
はい、勘違いでかまいません。
「自分は下手だから……」と話すのをためらっていてはまったく成長できないので。
自信を持って、どんどん英語を口に出しましょう。話はそれからです!
ネイティブと話すことに対するハードルが下がるから
発音の勉強を最初にやるべき5つ目の理由は、ネイティブと話すことに対するハードルが下がることです。
「自分の発音で伝わる」という自信を持てれば、オンライン英会話でも、英会話スクールでも能動的に話せるようになります。
そして発話回数が増えるのに比例して英会話力が伸びるんです。
会話力なんて、けっきょくのところは経験値を積む以外、成長する方法はありませんから。
日本の英語教育では発音を後回し
発音の重要性について説明してきました。でも、残念ながら日本の英語教育では発音指導は後回しです。
もちろん、先生によっては発音の説明をしているかもしれませんが、英語の授業としての「発音」の指導は比重が小さいはず。
なぜ発音が後回しなのかというと、リソースと目的という2つの側面があります。
発音指導が後回しになる理由
もう少し詳しく紹介しましょう。
受験に合格する英語がゴールになっている
日本の英語教育で発音を後回しにしている1つ目の理由は、「受験に合格する英語」がゴールになっていることです。
受験のための英語というのは、難解な読解問題を解く練習ですよね。
つまり高校受験や大学受験で「発音できること」が得点に絡むようにならないと、なかなか学校では発音指導に力を入れられない仕組みになっています。
指導できる教員が不足している
日本の英語教育で発音を後回しにしている2つ目の理由は、指導できる教員が不足していること。
今までの英語教育では発音を軽視してきているため、英語教師と言えどきちんと英語の発音を指導できる人はまれです。
仮に英語を流暢に話せたとしても、発音の指導ができる人はほとんどいないでしょう。
発音指導をするためには、専門の知識が必要になってきますから……。
「発音は重要じゃない」という意見も正しい
英語の発音の重要性について話してきましたが、最後に矛盾したことを言います。
「英語の発音は重要ではない」という意見も正しいです。
はぁ? 意味がわからん!
なぜなら日本語なまりの強い英語を話していても、ネイティブレベルの流暢さで話せる人もいるから。
ただし、そういう人は最低限の「区別すべき発音」を理解していることがほとんどでしょう。
たとえば「L」と「R」の発音の違いや、「S」と「TH」の発音の違いのように、分けて発音しないとスムーズにいかない発音はきちんと言っているはずです。
とはいえ、移民の多い地域だと、日本語なまりに慣れている人も多く、それでも伝わることも(笑)。
まとめ
本記事では英語の勉強をするときに、最初に発音の勉強をしておくべき理由について紹介しました。
最後に紹介したように、発音が悪くても伝わることもありますが、コミュニケーションの質を上げるためには発音の向上は欠かせません。
発音を軽視せず、ぜひ勉強してくださいね。