「S」と「TH」の発音の違いと練習方法

「S」と「TH」の発音の違いと練習方法
ヨス

執筆者

アメリカ留学で言語に興味を持ち、日本語教師の資格をとる。メディアなど掲載多数。著書は2冊。一般的には学ばない「日本語の音声」を学ぶことで英語の発音を習得し、独自の英語の発音習得メソッドを持つ。→ ヨスについてはこちら

英語の発音で、こちらの発音の違いはわかりづらいものの1つです。

聞き分けの難しい2つの発音

今回は「 S 」と「 TH 」の発音の違い練習方法を紹介します。

「 S 」と「 TH 」の発音の違いを知る

では、「 S 」と「 TH 」の発音の違いを知って、うまくできるようにするコツを紹介します。

最初に知っておきたいことは、「 S 」は日本語にあるけど「 TH 」の発音は日本語に存在しないことです。

ヨス

つまり「 TH 」の発音は、今まで発音したことのない「新しい子音を勉強する」ということになります。

「 S 」の発音を練習する

ではまずは日本語にもある「 S 」の発音を練習しましょう。

もし子音だけを発音するということの意味がわからない場合はこちらの記事を。

「 S 」を発音するときの口の中

では、「 S 」を発音するときの口の中の図を見てください。

[ s ] の発音
[ s ] の発音

舌の位置に注目です。舌の前のほうが上前歯の根本あたりにありますよね。

そして、舌と上あご(厳密には歯茎)との間に小さなスキマがあることが「 TH 」の発音とは違う特徴になります。

「スキマ」があるというのは、次の図のようなイメージですね。

舌と上あごの間にスキマを作るイメージ
舌と上あごの間にスキマを作るイメージ

この図を見ると「上あご」に「舌」をくっつけ、舌で少しのスキマを作っていることがわかると思います。

「 S 」の発音の場合は、舌の前のほうを歯茎にくっつけ、接触面の一部でスキマを作って「スー」と言ってみてください。

こんなスキマ音が出ましたか?

「 S 」の発音についての詳細

もっと詳しく「 S 」の発音について知りたい場合はこちらの記事をどうぞ。

[ s ] の発音について


「 TH 」の発音を練習する

つづいて、「 TH 」の発音のコツについて紹介していきましょう。

「 TH 」を発音するときの口の中

今度は「 TH 」の発音をするときの口の図を見てください。

[ θ ] の発音
[ θ ] の発音

「 TH 」を発音するときは、上の前歯の先に舌の先っぽをくっつけて「スー」という音を出します。

ヨス

「 S 」の発音は、上あご(歯茎)と舌との間にスキマを作って音を出していましたが、「 TH 」の発音は違いますよ!

舌の先っぽを上の前歯の先にくっつけることで、実はほとんどの上歯と舌がくっつくことになるのです。

つまり、ほとんどの上の前歯と舌がくっつくことで口から出る空気を止めます

上の歯と舌で空気が出るのを止める
上の歯と舌で空気が出るのを止める

止めていたら発音できないので、ほんの少し舌の緊張を緩め、舌と歯との少しのスキマから空気を出しましょう。

前から見たら、こちらの図のように舌と歯の間から摩擦音を出すイメージです。

[ θ ] の発音を前から見たところ
[ θ ] の発音を前から見たところ

こんな声が出ましたか?

「 TH 」の発音についての詳細

もっと詳しく「 TH 」の発音である [ θ ] について知りたい場合は下記の記事をどうぞ。

[ θ ] の発音について



「 S 」と「 TH 」の違いを意識して練習

では今度は「 S 」と「 TH 」の発音の比較をして、違いを意識しながら練習しましょう。

「 S 」と「 TH 」の口の中を比較して練習

もう一度、2つの音を出しているときの口の中の図を比較してみます。

「 S 」「 TH 」を発音するときの口の違い(横)
「 S 」「 TH 」を発音するときの口の違い(横)

「 S 」の発音をするときは、舌の先っぽは下の前歯にくっつけましょう

舌の先っぽは下の前歯に
舌の先っぽは下の前歯に

そして、舌の前方あたりを歯茎にくっつけ、歯茎と舌の間でスキマ音を作ります。

[ s ] の発音
[ s ] の発音

「 S 」の発音のポイントは
歯茎に近づけるのは「舌の先っぽ」ではないこと。

ヨス

歯茎に近づけるのは「舌の前のほう(舌端)」です(参考: 口の中の名称について)。

それに対して「 TH 」の発音は、歯の先に「舌の先っぽ」をくっつけて発音します。

[ θ ] の発音
[ θ ] の発音

「 S 」と「 TH 」でスキマ音が作られる場所を比較して練習

今度は、作られる「スキマ」の場所を意識して練習してみましょう。

「 S 」も「 TH 」も「摩擦音(まさつおん)」と呼ばれる「スキマ音」を作って発音する音です。

でも、「どこにスキマを作るのか?」がまったく違います。

「 S 」は舌と上あご(厳密には「歯茎」)との間にほんの少しのスキマを作って発音します。こちらのようなイメージです。

舌と上あごの間にスキマを作るイメージ
舌と上あごの間にスキマを作るイメージ

このとき、歯が閉じて発音されるのも「 S 」の発音のポイントです(上の図ではわかりやすいように描いているため歯を閉じていません)。

それに対して「 TH 」の発音の場合は、歯と舌の間からスキマ音を作ります。

こちらのようなイメージです。

[ θ ] の発音を前からみたところ
[ θ ] の発音を前からみたところ

「上の歯」と「舌」で息が出るのをふさぎ、わずかにできた舌と上の歯とのスキマから音を出します。

2つの発音をしているときの口を前から見ると、次のようになります。

「 S 」「 TH 」を発音するときの口の違い(前)
「 S 」「 TH 」を発音するときの口の違い(前)

「 S 」の発音では歯を閉じているのに対して、「 TH 」の発音では歯と歯の間に舌が邪魔をしていますよね。

「 S 」「 TH 」2つの発音の違いを意識し練習

あとはひたすら、2つの違いを意識しながら練習しましょう!

こちらに「 S 」と「 TH 」の発音が違うだけのミニマルペアになっている単語を用意しました。

これらを見ながら発音練習をしましょう!

S TH
sink(沈む) think(考える)
sank(「sink」の過去形) thank(感謝する)
face(顔) faith(信頼)
sin(罪) thin(薄い)
some(いくつかの) thumb(親指)
pass(通り過ぎる) path(小道)
worse(より悪い) worth(価値がある)
sick(病気) thick(厚い)
miss(失敗する) myth(神話)
mouse(ネズミ) mouth(口)

わたしが発音した音声も用意したので発音の参考に!

この音声を聴き分けの練習に使ってもいいですね。全部「 S 」→「 TH 」の順に言っていますので。


まとめ

英語の「 TH 」の発音は日本語の「さ行」の発音とは違うことが伝わりましたか?

ただ、「 S 」も「 TH 」も「発音をすること」は、思っているほど難しくありません

文章の中でスラスラ言うには英語の筋肉を鍛えるしかないのですが、ゆっくり言えば、思っているより簡単に言えるようになります。

そして自分が使い分けることができるようになれば、だんだんと聞き分けられるようになってきますよ。

海外留学で英語で学ぼう!

カナダ留学コンパス

なんか、この記事すごく気に入ったんだけどほかにオススメある?

だったら、「似ている発音の違いのカテゴリ」を要チェックだね♪

英語が苦手なあの人に教えてあげよう♪
ABOUT US
ヨスのプロフィール画像
ヨス
アメリカ留学で言語に興味を持ち日本語教師に。その後、自分が「音声学」に猛烈に惹かれることに気づく。一般的には学ばない「日本語の音声」を学ぶことで英語の発音を習得し、独自の英語の発音習得メソッドを持つ。>>ヨスについて詳しくはこちら
こちらも合わせていかがですか?