英語の子音 [ m ] の発音 2021.01.08 ヨス 今回は英語の「 m 」の発音についてです。 日本語の「ま行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? 発音記号、発音の仕方などをくわしく解説します。
英語の子音 [ b ] の発音 2021.01.06 ヨス 今回は英語の「 b 」の発音についてです。 日本語の「ば行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? 発音記号、発音の仕方などをくわしく解説します。
英語の発音のコツ 言語には「文字」と「音声」がある! コミュニケーション手段として重要なのはどっち? 2020.11.25 ヨス 今回は言語の持つ「音声」と「文字」についてのお話です。 「書く文字」よりも「話す音声」のほうが、コミュニケーションの手段としては重要度が高いということについて紹介します。
英語勉強アプリ Englyは英語を勉強する人専用のSNS? 実際に使ってみてわかったメリット・デメリットとは? 2020.10.14 ヨス 今回は、英語力をアップさせるためにかなりオススメのアプリ「Engly(イングリー)」を紹介します。 アプリ「Engly(イングリー)」 簡単に言うと「英語の学習者のためのSNS」です。 これだけでは意味がわからないですよ...
英語を学ぶ 小学生向けの単語カード「小学生の英単語カード950」の感想 2020.05.31 ヨス 小学校でも英語が本格的に始まりました。 英語教育に熱心な親としては「どんな単語を覚えておけばいいの?」か気になりますよね。 今回は、小学校で覚えておくべき950単語を厳選した「小学生の英単語カード950」を紹介します。 ...
英語の子音 [ p ] の発音 2020.05.26 ヨス 今回は英語の「 p 」の発音についてです。 日本語の「ぱ行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか? 発音記号、発音の仕方などをくわしく解説します。
英語勉強の書籍 [書評]『TOEIC L&Rテストは「出題者の意図」がわかると1カ月で180点伸びる!』 2020.05.15 ヨス 英語の資格といえば日本では「TOEIC(トーイック)」が有名ですよね。 そんなTOEICの点数ですが、じっさいに伸びていますか?じつは、英語力がアップしていても、ネイティブスピーカーと普通に話ができていても点数が伸びない...
日本語の発音を知る 促音とは? 英語には「っ」の発音はあるの? 2020.04.29 ヨス 日本語を流暢に話しているわたしたちですが、意外とよくわかっていない発音があります。 その中でも代表的なものが「促音(そくおん)」です。 「きっぱり」や「ドッキリ」にも使われている小さい「っ」のことですね。 今回はこの「促...
英語の子音 有気音・無気音とは? 英語にも有気音があるの? 2020.04.21 ヨス 今回は言語の「有気音」と「無気音」についてです。 日本語にも英語にも意味の区別になっていないため、意識されていない音声ですが、使われることもあるんです。 有気音、無気音とはなにか?というお話から、英語ではどんなときに有気...
英語を学ぶ 英語を勉強する時間がないなら優先順位を上げる! 1日の中に勉強時間を確保せよ! 2020.04.05 ヨス 「英語の勉強をしないと!」と思っている人、多いですよね。 そして、こういうセリフが続く方がすごく多いのも現実……。 誰かさん でも、仕事が忙しくて勉強する時間が……。 今回はそんな言い訳をしている方にぜひとも読んでほしい...
時間や数字 英語で「1万」「千」ってなんて読む? ポイントは「カンマ」の読み方です 2020.04.04 ヨス 数字を英語で言うのはなかなか難しいですよね。 たとえば「1,000(千)」や「10,000(1万)」を英語で言えますか? 今回は、英語で数字を読むときの読み方についてまとめました。 「thousand」「million」...
助動詞 「do」っていつ使うの?「do / does」の使い分けも紹介 2020.04.03 ヨス 英語で疑問文を作るときや、「否定文」を作るときに必ず遭遇する「do」という単語があります。 この「do」という単語は一体なにものなのでしょうか? 今回は「『do』をどんなときに使うのか?」から始まり、「なぜ疑問文や否定文...
冠詞 「a apple」じゃなくて「an apple」になるのはなぜ? そのルールと理由とは? 2020.03.29 ヨス 冠詞といえば、「 a 」と「the」です。 でも、「 a 」はときどき「 an 」に変化する……という現象がありますよね。 このルールってご存じでしょうか? 今回は、どういうときに「 a 」が「an」になるのかをまとめま...
他国の英語事情 マレーシアは英語が通じるの? 公用語・学校教育からお店ごとの「話せる度」までマレーシア英語事情まとめ 2020.01.13 ヨス 2020年の1月に1週間ほどマレーシアの首都クアラルンプールと人気の観光地ペナンに行ってきました。 クアラルンプールのペトロナスツインタワー 今回はマレーシアでの英語がどのくらい通じるのか?という英語事情について詳しく紹...
日本語教師 日本と海外で働く日本語教師って何が違うの? 2020.01.12 ヨス ヨスこんにちは! 元日本語教師のヨスです。 日本語教師という仕事は、国内だけでなく海外でも需要があります。 では、日本で働く場合と、海外で働く場合はなにか違いがあるのでしょうか? 今回は国内の日本語教師と海外の日本語教師...
日本語教師 「日本語が話せる=日本語を教えられる」ではないということ 2019.12.30 ヨス ヨス こんにちは! 元日本語教師のヨスです。 わたしが、「以前、日本語の先生をしていた」という話をすると、ときどき「日本語が話せる=日本語を教えられる」と勘違いする人がいます。 今回は、日本語が話せるからといって、日本語...
日本語の発音を知る 「ず / づ」「じ / ぢ」の違い・使い分けは?「四つ仮名」について 2019.12.09 ヨス 日本語には「ジ」と「ヂ」のように、同じ発音なのに違う表記があります。「ズ」と「ヅ」も同じですね。 これはなぜなのでしょうか? 実は日本語の音声の歴史と深い関わりがあるんです。 今回は、四つ仮名と呼ばれるこの4つの文字につ...
英語で子育て グーミーズ(GOOMIES)ってどうなの? →幼児の英語教材としてコスパ良すぎ! 2019.11.26 ヨス わたしは、子どもが小さいころから英語に触れさせてきました。 いろいろと英語教材を試してきましたが、幼児英語教材って高いんですよね……。 そんななか、たった3,000円〜4,000円ていどで買える「グーミーズ(GOMMIE...
日本語の発音を知る 舌打ちの音(歯吸着音)は「チッ」というカタカナでは表現できないという話 2019.11.19 ヨス イライラしたとき、ついつい舌打ちをしてしまいますよね。まぁ、行儀悪いですけど。 この舌打ちをするときの音ですが、日本語でどうやって表記しますか? 「チッ」とか「チェッ」と書きますが、本当に文字通り「チッ」と発音する人なん...
英語の発音のコツ 「カタカナでは表記できない音声が外国語にはある」という事実を知っておこう 2019.10.23 ヨス 英語の発音をするときに、「これってどう発音すればいいの?!」というものに出合うことがありますよね。 その対策として活躍するのが「カタカナ」。こんな感じで、ふりがなを打って発音を表記します。 カタカナでふりがなを打つ例 l...