しりとり で「しゃ」で終わったら「や」から始めるべきじゃない理由

ヨス

執筆者

アメリカ留学で言語に興味を持ち、日本語教師の資格をとる。メディアなど掲載多数。著書は2冊。一般的には学ばない「日本語の音声」を学ぶことで英語の発音を習得し、独自の英語の発音習得メソッドを持つ。→ ヨスについてはこちら

今回は日本語の「きゃ」とか「しゃ」についてです。

これ、平仮名では2文字で書くようになっていますが、本来は1文字で書かれるべきなんですよね。

今回はそんなマニアックな話です。

「しりとり」で「しゃ」で終わったら…

日本語の言葉遊びで「しりとり」というものがありますよね。やったことのない日本人はいないのでは?

その「しりとり」ですが、「電車(でんしゃ)」で終わったとき、次の人は何から始めますか?

ヨス

そりゃあ、「し」「や」だから「」だろっ!!

……と思いますよね。

ところが、音声で見ると「しゃ」は1つの文字分の発音で、決して「し + や」の2つの音を言っているわけではないんです。

つまり、「でんしゃ」の次は「しゃ」から始まる言葉で言うのが正解です。

そうですね~。「しゃ」から始まるものと言えば……「しゃりん(車輪)」とか「しゃちょう(社長)」とかで!

2文字で書くけど発音では1文字分

この「しゃ」は平仮名だと2文字ですが、発音では1つなんです……と言ってもピンと来ませんよね。

「しゃ」の子音はどうやって発音されているのか?を口の中の図で見てみましょう。

日本語の「sh」の発音
日本語の「sh」の発音

舌先を上あごの中央よりちょっと手前あたり(具体的には「歯茎硬口蓋(しけいこうこうがい)」という箇所)にくっつけて、ほんの少しの「上あごと舌先のスキマ」から息を出します。

息を出すというか、細いスキマから「すきま風の音」を作ります。「シュー」っていう音ですね。

それが、「しゃ」の子音「 ɕ 」です。なので「しゃ」の発音記号は「 ɕa 」になりますね。

ヨス

こうやって書くと、「1つの音」というのがよくわかるのではないでしょうか?

日本語の母音「a・i・u・e・o」を付けると……

ɕa(しゃ)・ɕi(し)・ɕu(しゅ)・ɕe(しぇ)・ɕo(しょ)

……となります(くわしくは日本語の「し」は「しゃ行」にあるのがホントをご覧ください)。

新しい平仮名を考えてみた

というわけで、そもそも同じ「しゃ行」でも「し」以外の平仮名がないのがややこしいんですよ。

なので、わたしが勝手に考えてみました(笑)。

「しゃ」「しゅ」「しょ」の平仮名を考えたよ!
「しゃ」「しゅ」「しょ」の平仮名を考えたよ!

平仮名の「し」は「之」が崩れて上のように「し」に変化したので……

  • しゃ → 「社」
  • しゅ → 「取」
  • しぇ → ※ 漢字がないので省略
  • しょ → 「所」

これらの漢字を元に崩しました。

平仮名があると、「でんしゃ(電車)」「しゅりけん(手裏剣)」「しょうゆ(醤油)」の表記も……

新しい平仮名で「でんしゃ」「しゅりけん」「しょうゆ」を書いてみた!
新しい平仮名で「でんしゃ」「しゅりけん」「しょうゆ」を書いてみた!

ほら! このとおりです。「電車」は本来、3文字で表現されるべきなんですよ。

ヨス

これだと「しりとり」で「電車」と言ったつぎは「社長」のように答えたくなりますよね?

ついで言うと「社長(しゃちょう)」も本来は「しゃちょ」と発音するので、次は「お」から始めるべきですよね。たぶん「う」から始めるだろうけど。

「しゃ」「しゅ」「しょ」が本来は1文字であるべき……とわたしが言っている理由がわかっていただけました?

英語表記でも2文字なのはややこしい

この記事を書いている間に気づいたのですが、英語表記でも同じですよね。

「しゃ」を英語表記すると……

sh

子音として「 sh 」の2文字を使いますね……

th

なども同じですが、これらは表記では2文字ですが、音声としては日本語と同じで1つの音です。

ヨス

日本語も英語もややこしいわっ!

まとめ

さて、今回は新しい平仮名を開発したりしましたが、言いたいことは1つ。

「しゃ」という音声は「し」を言ってから「や」を言っているのではないよ!ということです。

音声としては1つということを意識しながら、英語の「 sh 」の発音もやってみてくださいね♪

海外留学で英語で学ぼう!

カナダ留学コンパス

なんか、この記事すごく気に入ったんだけどほかにオススメある?

だったら、「日本語の発音を知るのカテゴリ」を要チェックだね♪

英語が苦手なあの人に教えてあげよう♪
ABOUT US
ヨスのプロフィール画像
ヨス
アメリカ留学で言語に興味を持ち日本語教師に。その後、自分が「音声学」に猛烈に惹かれることに気づく。一般的には学ばない「日本語の音声」を学ぶことで英語の発音を習得し、独自の英語の発音習得メソッドを持つ。>>ヨスについて詳しくはこちら
こちらも合わせていかがですか?