オンライン英会話 [オンライン英会話レビュー] ベストティーチャー 2017.03.13 サト かつてはTOEICで955点をマークしたのですが、最近は英会話力の低下がひどくなってきました。 海外旅行中、ホテルのスタッフに英語で話しかけたら、「お客様、英語でお願いします」と返されたレベル……。ということでオンライン...
オンライン英会話 [オンライン英会話レビュー] DMM英会話 2017.02.24 サト 今回はオンライン英会話で有名どころの1つDMM英会話を試してみました。 そしたら、これがめちゃくちゃ良かったんです! わたしの中では最もオススメできるオンライン英会話スクールです。 >>DMM英会話公式サイト...
英語の勉強方法 語源で単語を覚えるときは「厳密な語源」じゃなくてもいい 2017.02.12 タカコ 今回は、英単語の「語源」をたどっていくうちに「この語源ってどうなの??」と混乱した経験をした記録です。
英語の勉強方法 英単語は語源で覚えろ! 効率が良くて二度と忘れないという話 2017.02.11 ヨス 語学の基本と言えば、単語を覚えること。そんなことわかっていますよね。でも、それが難しい。 わたしが単語を覚えるときにすごく役に立ったのが「語源」です。語源を覚えて体系的に単語を覚えることで一度にたくさんの単語をおぼえられ...
英語の勉強方法 大統領の就任演説を「英語に自信のない方」にこそおすすめしたい理由 2017.01.23 タカコ 2017年1月20日、アメリカではドナルド・トランプ氏が新大統領に就任しました。 過激な物言いで知られる、この新大統領。大統領選挙に立候補したときから、アメリカ国内でも数々の波紋を呼んでいます。 Embed from G...
英語の勉強方法 「自分をほめて自信につなげること」私の英語学習を支えているカギ! 2017.01.23 タカコ 今回は私の英語学習を支えている重要なカギについてお話しします。 それは「自分をほめて自信につなげること」です。
オンライン英会話 レアジョブ英会話の登録方法は? 実際に試してみたので手順をまとめるよ! 2017.01.20 サト 今回は人気のオンライン英会話の1つ「レアジョブ」を受けて、その手順をまとめました。 >>とりあえずレアジョブ英会話の公式サイトを見てみる
オンライン英会話 [オンライン英会話レビュー] レアジョブ 2017.01.18 サト 今回はオンライン英会話の大手である「レアジョブ」のレッスンを受けました。レアジョブの特徴、良いところなどをまとめましたのでご参考にしてください。>>レアジョブ英会話の公式サイトをチェックするにはこちらから
英語の勉強方法 『おさるのジョージ』でハロウィンを楽しむ! ジョージは英語学習に最適 2016.10.09 タカコ 10月31日はハロウィンですね。日本でも最近では、仮装したりイベントのようなものがあったりと、少しずつ浸透してきています。 「でもやっぱりよくわからない」という方に、今回はハロウィーンを子どもさんと一緒に楽しめる『おさる...
語学留学 フィリピンの英語留学って実際のところどうなの? 2016.09.29 ヨス 英語の留学といえば最近はもっぱらフィリピンという風潮になっています。 実際のところ、フィリピンへの語学留学はどうなのでしょうか? 「フィリピンの英語はなまっている」とか「フィリピンは治安が悪い」というウワサをよく聞きます...
日本語と英語の特性 「英語を話す人は声が大きい」「中国語は怒っているように聞こえる」と日本人が思う理由とは? 2016.07.09 タカコ 先日、「『No one is perfect(完璧な人はいない)』に学ぶアメリカ人のこころ」で、夫が日本人男性から「Be quiet please」と言われたことを書きました。 この件に関して、英語の先生(アメリカ人男性...
英語の勉強方法 アメリカで住むなら英語だけではダメ? 大切なのは「文化」を知ること 2015.12.05 タカコ 今回は、正確な文法でも日本での考え方を基準に話すと違和感が生じるということについて、少し詳しく書きたいと思います。
英語の勉強方法 アメリカ人の考え方を知りたければ、子供向けテレビ番組がオススメ 2015.12.04 タカコ 私には、アメリカ人の夫と9カ月になる娘がいます。最近、娘と子供向けのテレビ番組を見ていて思ったことをまとめます。
英語勉強の書籍 【英英辞典をオススメする理由】→ 日本語に対応する英語があるとは限らないから 2015.11.11 タカコ 英語を勉強するときに、ほとんどの場合は日本語英語への変換を頭の中で常にすると思います。 でも、残念なお知らせがあります。 じつは、日本語のすべての言葉が英語の言葉に存在するわけではないんですよね。 今回は、すべての日本語...
日本語と英語の特性 「過剰般化」とは? 英語学習者がやってしまう過剰般化について 2015.08.12 ヨス 今回は言語教育の場でよく見かける「過剰般化(かじょうはんか)」という現象について紹介します! さらには英語学習者がよくやってしまいがちな過剰般化の例も紹介しますね。
英会話スクール 英会話スクール NOVA(ノバ)のレッスン内容をまとめてみた 2015.07.31 ヨス 今回は英会話スクールとして有名どころの1つ「NOVA(ノバ)」のレッスンや料金についてまとめました。そう。「駅前留学」のキャッチフレーズで有名なあの学校です。
日本語と英語の特性 英語はハッキリ発音しない? 母音の無声化とか呼気音とか… 2015.06.17 ヨス 今回は日本語が英語に比べ、ハッキリ聞こえるということについてお話しします。途中からかなりマニアックな話になりますが(笑)。
日本語と英語の特性 「兄 = older brother」じゃない?! そもそも英語は年齢を気にしない言語 2015.06.15 ヨス 英語で家族のことを紹介するシチュエーション。そんなときにこんなふうに言っていませんか? 不自然な家族紹介I have 1 older brother and 1 younger sister.(1人の兄と、1人の妹がいま...
オンライン英会話 オンライン英会話のメリット・デメリットとは? 2015.06.10 ヨス 今回はオンライン英会話についてです。わたしは5年前から2年ほどオンライン英会話をやっていました。 最近また始めたので、今回はオンライン英会話のメリットとデメリットについて、私の感想をまとめてみました。
日本語と英語の特性 日本語と英語が言語的に違いすぎる! だから習得が難しい 2015.05.21 ヨス 英語の勉強は日本人にとって果てしない道です。いたるところに英会話教材や英会話コンテンツが満ちていますが、本当に思うんですよ。 なんでこんなに英語習得は難しいのか!! ということで、今回は日本語と英語の言語的な差について紹...