英語で子育て 2歳児相手に毎日使う英語フレーズまとめ 2017.03.20 タカコ 先日、娘が2歳になりました。「魔の2歳児(terrible twos)」に突入です。 話す言葉も増え、コミュニケーションがとりやすくなりましたし、自分でできることも増えて、私を楽しませてくれています。 反面、自我も出てく...
英語圏の行事 2023年のセントパトリックスデーっていつ? どんなことをする日なの? 2017.03.16 タカコ 西洋ではセントパトリックスデーという日があります。 日本ではあまり関係ないのかと思いきや、ネットで調べてみると、全国各地でちょこちょこパレードが行われているんですね。 今回は、日本でも身近になりつつある、セントパトリック...
英語で子育て マザーグースや英語の童謡(Nursery Rhymes)は世代を超えて楽しまれているよ 2017.03.14 タカコ 日本にも子ども向けの童謡があるように、アメリカにも「Nursery Rhymes(ナーサリーライム)」や「Mother Goose(マザーグース)」と呼ばれる歌が、数多く存在します。 歌によっては、和訳されて、日本人の私...
単語の違い・使い分け 「watch」と「see」の違いとは? 同じ「見る」でも動作が具体的? 2017.03.05 タカコ 以前、「見る」という意味を持つ3つの動詞、「see」と「look」と「watch」の使い分けについて書きました。 今回は、同じ「見る」という意味のある「see」と「watch」との違いを、徹底的に比較してみます。 「se...
単語の違い・使い分け 「meet」と「see」の違いって? 動作があいまいだと「see」を使います! 2017.03.02 タカコ 中学の早い段階で習う「see」という英単語。たぶん習った和訳は「見る」ではありませんか? この「see」は、日常会話でもよく登場する言葉なのですが、「見る」以外の用法もいくつかあるのです。 今回は、同じ意味に使ってしまい...
単語の違い・使い分け 「see・look・watch」の違いって? それは「見方」の違いです! 2017.02.28 タカコ 日本語の「見る」を意味する英単語はいくつかあります。 その代表的なものが…… seelookwatch です。学校では、すべて「見る」という意味で習ったと思います。 この「見る」という動作に関...
英語でなんて言う? 「トイレ」は英語で何て? アメリカとイギリスで微妙に違う話 2017.02.19 タカコ トイレは、私たちの生活には欠かすことができません。 そのトイレですが「あれ? 英語で『トイレ』ってなんて言うんだっけ?」と困ったことはありませんか? 今回は、アメリカでのトイレ事情、英語での「トイレ」についてまとめます。
英語でなんて言う? 「スモークフリー(smoke-free)」とは? タバコ吸えるの? 吸えないの? 2017.02.14 タカコ 「スモークフリー(smoke-free)」っていう言葉を聞いたことがありますか? スモークフリーって? 日本でも、年々喫煙者への風当たりが厳しくなってきている今日この頃ですが、今回は、たばこに関する「smoke-free...
英語でなんて言う? 「get」の意味が多くてややこしい? 意味をイメージすることで使いこなそう! 2017.02.14 タカコ 辞書を開くと、単語の中にはとても用法の多いものがあります。用法が1つ2つならいいのですが、4つも5つもあると、ちょっと大変ですよね。 そんな用法の多い単語の筆頭といえば「get」。苦手ではないですか? 私自身、とても苦手...
英語の勉強方法 語源で単語を覚えるときは「厳密な語源」じゃなくてもいい 2017.02.12 タカコ 今回は、英単語の「語源」をたどっていくうちに「この語源ってどうなの??」と混乱した経験をした記録です。
単語の違い・使い分け 殺意の有無で言葉が違う!?「殺人」を指す英単語を比較した 2017.02.04 タカコ 夫とテレビのニュースを見ていたときのことです。 夫「homicide」っていう言葉、わかる? それは、ニュースの字幕に出ていた言葉で、結論から言うと、「殺人」を指す言葉でした。殺人事件のニュースだったんです。 あまりいい...
英語の発音のコツ 発音することは「絵の具」を混ぜること! あなたの発音は個性です 2017.01.27 タカコ 娘がもうすぐ2歳になります。誰に似たのか、本当によくしゃべります。 夫がアメリカ人なので、娘は「ハーフ」。 家では、私がほとんど日本語、夫は英語で娘に話していて、娘にはできるだけ両方の言語を習得してほしいと思っています。...
英語の勉強方法 大統領の就任演説を「英語に自信のない方」にこそおすすめしたい理由 2017.01.23 タカコ 2017年1月20日、アメリカではドナルド・トランプ氏が新大統領に就任しました。 過激な物言いで知られる、この新大統領。大統領選挙に立候補したときから、アメリカ国内でも数々の波紋を呼んでいます。 Embed from G...
英語の勉強方法 「自分をほめて自信につなげること」私の英語学習を支えているカギ! 2017.01.23 タカコ 今回は私の英語学習を支えている重要なカギについてお話しします。 それは「自分をほめて自信につなげること」です。
英語圏の思想・風習 「William」は、なぜ「Bill」に? 英語名のニックネームの謎 2017.01.11 タカコ 名前にはニックネームがつきものですよね。 私たち日本人の名前も、家族や親しい友人からは、本名以外のニックネームで呼ばれていることが多いのではないでしょうか。 もちろん、欧米で使われている名前にも、ニックネームがあります。...
英語圏で生活 住民登録のない海外在住の人が取得する「署名証明」ってどんなもの? 2017.01.04 タカコ 私事ですが、しばらく前に父が他界しました。 現実的な話ですが、一般的に、遅かれ早かれ預貯金等の相続手続きをしますよね。 母から連絡があり、私は日本での住民登録がない(住民票を抜いている)ので、大使館や領事館が発行してくれ...
英語圏の思想・風習 英語の「男性名」と「女性名」とは? 欧米で使われる名前の謎 2016.12.28 タカコ 日本人の名前には男性の名前、女性の名前があります。「ヒロシ」と「ヒロコ」みたいな名前ですね。 もちろん、欧米で使われている名前にも男性の名前、女性の名前があるのですが、日本語とは違った特徴があるのです。 今回は、欧米で使...
英語圏で生活 「イングリッシュネーム」ってどんな名前? 欧米で使われる「名前」の謎 2016.12.23 タカコ 日本人には聞き慣れず、なかなか覚えられない英語の名前。 「English name」という言葉がありますが聞いたことありますか? 今回はそんな「English name」の謎についていろいろまとめてみました。
英語でなんて言う? 動物の赤ちゃん・子どもを英語でどう表現する? 2016.11.23 タカコ 今回は動物の赤ちゃん・子どもを英語でどう言うのかをまとめてみました。 日本語だと「子犬」「子猫」のように、頭に「子」をつけたり、鳥類の赤ちゃんは「ひな」と言ったりする表現の英語バージョンですね。
英語の発音のコツ 本場の『ABCの歌』をうまく歌うコツとは?「LMNOP」が速い理由 2016.10.30 タカコ 私は週に1~2回ほど、娘を連れて近所の図書館に行っています。 本を読むというよりは、図書館で行われている「読み聞かせ」に連れて行くためです。 本を読んでくれるだけでなく、英語の歌も一緒に歌ってくれるので、英語の歌をほとん...