
こんにちは! 発音マニアのヨスです。
今回は英語の「 m 」の発音についてです。
日本語の「ま行」の子音ですが、発音は同じなのでしょうか?
発音記号、発音の仕方などをくわしく解説します。
「m」の発音について
では「 m 」の発音についてくわしく紹介していきます。
「m」の発音記号は?
英語で「 m 」と表記したときの発音記号は、同じく [ m ] です。
「 m 」の発音記号は [ m ]
表記と発音記号が一致しているのでわかりやすいですね。
[ m ] の発音とは?
英語で「 m 」と表記されたときの発音はこんな音です。
「ンー」という音に聞こえますよね。
[ m ] の発音の仕方
では、 [ m ] を発音するときの口の中の「構え」はどうなっているのでしょうか?
[ m ] の発音の仕方は、こちらの図のように唇を使って出します。
![[ m ] の発音](https://ipa-mania.com/images/article/sound-m.jpg)
日本語の「マ行」の子音とまったく同じですが、日本語の「ム」のように母音をつけないのがポイントになります(参考 :子音だけを発音するとは?)。
ポイントは、鼻から息を出すときに発する音で、専門的には「両唇鼻音」という発音になります。
以下でもっとくわしく説明しますね。
1【のどの震え】[ m ] の発音は「有声音」
[ m ] の発音は有声音です。
そのため、のどの震えがあります。
2【舌の位置】[ m ] の発音は舌ではなく唇で作られる
[ m ] の発音をするときは舌は使わず、代わりに唇を使います。

「上唇(上の唇)」と「下唇(下の唇)」を使って発音するため、両唇音と呼びます。
そのため、赤ちゃんでも発音しやすい発音ですね。
3【音の出し方】[ m ] の発音は鼻音
[ m ] の発音は「鼻音」と呼ばれる音です。
上下の唇をきっちりと合わせ、口から出るはずの息をせき止め、鼻から「ンー」という音を出します。
![[ m ] の発音](https://ipa-mania.com/images/article/sound-m.jpg)
口を閉じたまま発音すると「ンー」という音声です。
ところが、口を開いた瞬間に「ムッ」というような音が出ます。
鼻音についてはこちらをどうぞ。
日本語の「ん」の発音でも [ m ] が使われる
この [ m ] の発音が、日本語の「ん」の発音になることもあります。
たとえば、こちらのような場合の「ん」の発音は [ m ] です。
- かんぱい(乾杯)
- こんぶ(昆布)
- ぐんま(群馬)
「ん」の後ろにつづく音が両唇音である場合( [ p ] [ b ] [ m ] の場合)、その直前にくる「ん」の発音も両唇鼻音である [ m ] になります。
くわしくは日本語の「ん」の発音についてをご覧ください。
今回は日本語にも英語にもある発音 [ m ] について紹介しました。
多くの言語にある発音で、非常にかんたんに発音できるという特徴があります。
きっと発音には苦労しないと思いますが、「子音だけ発音する」ということには注意してくださいね。
最後にもし、この記事が役に立ったら、Twitterで教えてもらえるとうれしいです!

なんか、この記事すごく気に入ったんだけどほかにオススメある?

だったら、「英語の子音のカテゴリ」を要チェックだね♪